釣行日天気場所時間気温水の色風向き
8月16日(木)曇り久慈川河口5:00〜8:00 22℃普通東風・強い

今日は、涸沼川と久慈川のどちらへ行こうかと迷った挙句、久慈川へ行く事に決めた。理由は、昨日の釣果に気を良くしたから。涸沼川は、今度の休みの方が潮が良いし、平日休みになるのでそっちの方が狙いやすい。今日も果たして釣れるのか、期待しながら2時40分頃家を出発。

ゆうべの地元の花火関係の用事で、寝る時間が遅くなり、睡眠時間も仮眠といった程度しか取らなかったので途中で眠くなり、道の駅で30分ほど仮眠する。また、ガソリンも空に近いので、118号バイパスのスタンドで給油したので、河口に着いたのは5時ちょい前になった。昨日のポイントには誰もいない事を確認し、タックルをセットしポイントへ。今日は強風も考慮して、昨日よりラインを細くしてジグヘッドも軽いものを用意した。良い結果が出るといいが。

とりあえずは、ミノ−で探る。シュガーミノーを結び、カケアガリを平行に通すがバイトなし。テトラ際はどうかと、テトラ際を平行に引く。途中で「ゴン」と手応えがあり、反射的に合わせてしまったが、どうやらそれは底に沈んだ捨石に触った衝撃だったらしい。ルアーを確認したところ「!!」なんとリップが折れてしまった。さっきの衝撃で折れたようだ。お気に入りのルアーだったのに・・・合掌。でも、泳がせてみると、結構リップ無しでも泳ぐ。これはこれで、サーフェイス用として使う事に決めた。リップが無くても泳ぐなんて、バランスがいいからなんだと思う。人気、実績のあるルアーは、こういうところが優れてるんだなと実感。

その後、ミノ−を交換してもバイトは無く、ビバ・パレードで探ってみたが、それでも駄目。今日は投げ釣りの人が、ちょっと下の位置に入ってしまい、広く探ることは出来ない。最後の手段で、ワームにチェンジ。昨日と同じようにワームを流す。

昨日のヒラメヒットポイントを同じ感覚で流すと、今日は一発で根掛かりした。まだ最干にはなってないので、下流からのリトリーブでは、ストラクチャーにはまる感じになるので、良くないのかも。気を取りなおし、違う場所を探る。今日は、小さいバイトとも、底の何かに触ったともとれる感触があり、しつこく粘ってみる。

7時過ぎに、回収のために早巻きしたルアーに後ろからついてくる魚がいた。20センチぐらいの体長だったが、すばやくて魚種は確認できなかった。その、次のキャスト、今、魚が出たコースと同じコースを引いてくると、「コンッ」とバイト。ゆっくり聞いてみると、今度は乗った。巻いてくると、なんと20センチぐらいのチビコチ。今追ってきたのはおまえか?そして、さっきから続いた小さなバイトもおまえの仕業だったのか?このサイズでパワーシャッド3inはちょっとでか過ぎる。おまえの親を呼んでこい、とばかりに魚体に触れずにリリース。

なんとなく、昨日のヒラメポイントが気にかかり、またキャストするも、また根掛かり。今度はリーダーの結び目から切れた。それを見てやる気が無くなり、8時で終了。

この後、茂宮川にも行ってみたが、浅過ぎて駄目っぽい。とりあえずビバ・パレードでやってみたが、バイトは無し。素直に帰ることにした。 「日立フィッシングセンター」のHPの15日の記事に、久慈川河口でのコチの情報が載っていた。サイズが40〜50で、4匹上がったとの事。河口のどこかには、このサイズがいるんだな。あとは、タイミングだな。

<使用タックル>

MT−86+ニトロン12LB+ナイロン3号+ジグヘッド7g+パワーシャッド3in(アユ)


Back戻る