釣行日天気場所時間気温水の色風向き
9月21日(土)晴れ相馬沖提16:00〜18:30 22℃普通南東・弱い

相馬3連釣・秋の陣

21〜23日の3連休を利用し、相馬へとやってきた。狙いは青物と松川水路のスズキである。保険として、根魚。最近魚を釣ってないので、なんとかして釣りたいものだ。今回は遅めの出発で、14時過ぎに相馬に着く。

いつものように「どんこ」へ情報収集へ向かおうと思ったところ、I先生から電話が入り沖提に一緒に行きましょうと誘われた。これは願ってもないチャンス、二つ返事で了解した。はじめての沖防で何を狙ったらいいかわからないが、とりあえずワーム、ジグ、バイブレーションを持っていけばなんとかなると思い、大急ぎで準備をして、船着場へと向かう。

I先生と奥さん、そして自分の3人で沖防へと向かう。I先生はタコ狙い、実は朝4時半から11時間青物狙いで海上を漂ってきたが釣果はほとんどなかったらしい。今年の相馬は青物が絶不調だというのだ。話しを聞いて、ちょっとブルーになる。

探り釣りにはこっちがいいと、堤防南端に降ろしてもらう。先生方は、やや中央よりに降りた。とりあえずいちばん目についた沖側のテトラのサラシを狙ってみる。水深も何も分からないんで20gのダイワのバイブジグを使ってリフト&フォールしてみた。しばらくして魚信らしい手応えがあったが、気のせいだと思ってそのまま続けていたら、やっぱり何か掛かっているようだ。慎重に寄せてみると、ちょっとスレ掛かりのセイゴであった。


体長40センチ弱といったところであろうか、まずは幸先のいい1匹である。このサイズなら群れでいるかもしれないので、同じ場所をしつこく狙う。バイブの後はジグで、その後はワームで攻めるも後にも先にもここではこの1匹で終わる。

先端の流れのある所に移動しジグをキャスト、時々ナブラが出ているので期待していたがノーバイト。港内側に入り、バイブで水深を測ろうとしたら足もとの何かに引っ掛けた。よく見ると、堤防と平行に青い旗が。そう、何かの仕掛けが入っているらしい。強く引くをビヨーンと手前まで伸びるので、水中のロープに掛けたらしい。結局バイブはロスト。港内側は遠投は無理なので、壁面をジグヘッドで流れに乗せながらリフト&フォールするも反応なし。

暗くなってI先生たちと合流、その後30分ほど基礎周辺を根魚狙いでジグヘッドを落とすもバイトなし。18時半に釣りを終了とした。ちなみに先生方の釣果は、ハモ1匹とカワハギ5〜6匹、タコは獲れなかった。

船を下りたあとまだ時間があったので「どんこ」に立ち寄る。近況は、やっぱり青物は駄目で、水路のシーバスはまあまあだとのこと。時間もない事だし、ちょっとだけ水路にルアーを投げにいってみる。

水路には、橋の明かりの下に先客が数人。自分はその下流へと入り、ビーフリーズを投げまくってみた、昨日店長が釣りをした時間が19時過ぎぐらい、今日はちょうどその30分ぐらい後でタイミング的には良いんじゃないかと思われたが、ノーバイトに終わる。ここで相馬3連釣の1日目の日程を終了する。

<使用タックル>

MT−86+ファイヤーライン16LB+ナイロンリーダー25LB+各種ルアー


Back戻る