釣行日天気場所時間気温水の色風向き
9月23日(月)小雨のち晴れ相馬港内各所
ITND溜池
6:00〜13:00 17〜19℃普通北東・強い

連釣3日目・やっぱり不調のまま終了

夜中から明け方に降った雨が強さを増し、早朝の釣りは無理と思っていたが、5時半過ぎには雨もあがる。いそいで仕度をし、釣りに出かける。午後には帰らなければいけない、ゆっくりしている時間はない。

6:00〜10:00 釣師、磯浜漁港・5号埠頭

急いで出かけてもあてはなく、仕方なくコチの実績のある釣師漁港へと向かう。船道まわりから攻めるが反応なく、いろいろ歩くが結局釣れない。それにしても、海が今日は一段と荒れている。うねりもあり、台風でも近づいているのだろうか。いつもなら真剣に天気予報もみるのだが、昨日今日はあまり真剣になれずそれも見てない。

1時間で見切って次は磯浜漁港へ。ここも船道狙いだが、先客なく、釣れそうな感じはしない。風も強いため、昨日購入した「湾ベイト」だけで軽く流す。結果はノーバイト、当たり前か。堤防先端ではクロ氏が結構いる。クロならこの状況はチャンスなのだろう。

帰り足で車から5号の様子を見る。いつもなら人だかりの排水周りだが、今日はそんなでもない。まあ、様子見ってことで運動がてらにいってみることに。

釣り場に着くと、うねりがスゴイ。ちょっと怖い。とりあえず結びっぱなしの湾ベイトをキャストして、表層、ボトムと探るが反応なし。よく見ると、ダツらしい魚は見えるが、カンパチ、イナダのボイルは見えない。先端に向かってあるくが、疲れて戻る。戻りながらジグヘッドで根魚を期待するも、フグの猛攻にあい断念する。また排水周りに戻って、先客たちの釣りをしばし見学。ポツポツだが上がっている。でも、ジグでシャカシャカ釣っている人にはヒットはなく、ヘビキャロに2メートルのリーダー、その先に9センチほどのミノーの人だけが釣れていた。 あんな釣り方もあるんだなと、いい勉強になったと思いながら車へと戻る。

帰りにどんこに立ち寄り、ヘビキャロの話しをしたら、あれは日立の方から伝わった釣りだという。そうか、あれは浜で見るヘビキャロと同じなのかと納得。バス同様、渋いときは青物にもヘビキャロは有効だと実感。

11:00〜13:00 ITND溜池

朝飯も食わずに次はバス狙い。昨日のリベンジ、とはいえ雨後の濁りで期待はできない。水のいい所がキモだと言い聞かせ、昨日と同じ場所に入る。

さすがに今日はいないだろうと思ったら、昨日会ったアングラーが今日は対岸で釣りをしていた。話を聞いたら、昨日より濁りキツク、駄目との事。そうだよなぁ、あの雨だもの。今日は、あれこれ引かずにウィード直撃に徹する。

歩いて歩いて、いい感じの場所を狙うが、バイトはさっぱり。今日も駄目かと昨日は気にもしなかった激シャローを覗くと、ちらほらバスの姿が。最後の望みをかけ、イモグラブを落としていく。

見えバスはそのほとんどが、ワームを落とした瞬間逃げていく。やっぱり無理かと、帰り足に見つけた、藻の下にいるバス。こいつも駄目だと思うけど、やけくそで投げてみろと鼻先にワームを落とすと、こいつはチラッと見るなり、ガブッと食べてハグハグやっている。でも、そのうち離すだろうと見ていると、離す気配なし、かわいそうだが合わせてキャッチ。35センチ、激痩せバス。エサが少ないのだろう、フックを外し即リリース。

とまあ、泣きの1匹って感じでとりあえず魚は見た。その後粘る理由もないので、帰る準備もあり、釣り場を後にした。

3連釣は散々たる結果に終わった。先月、今回とまともに魚は釣れなかった。あれこれいっても仕方ない、他も釣れないんだから。また次回に期待。

<使用タックル>

ソルト → MT−86+ファイヤーライン16LB+ナイロンリーダー25LB+各種ルアー

バスタックル → 1581R+GT−R 10LB+センコーをちぎってイモグラブ


Back戻る